0歳からの伝統ブランド aeru

0歳からの伝統ブランドaeru

“0歳からの伝統ブランドaeru”は、日本全国の伝統産業の職人とともに、生まれたときから大人になっても使えるオリジナルの日用品を手作りしています。

『先人の智慧を私たちの暮らしの中で活かし、次世代につなぐこと』を目指し、次世代に伝統をつなげる仕組みを生み出すために、誕生しました。
「先人の智慧」と「今を生きる私たちの感性」を和えることで、日本の伝統とともに暮らす豊かさを伝えたいと思っています。

子どもの頃から“日本”に出逢える環境を

0歳からの伝統ブランドaeru

“0歳からの伝統ブランドaeru”が誕生したきっかけは、創業者である矢島の学生時代までさかのぼります。

矢島は職人と伝統の魅力に惹かれ、19歳の頃から全国を回り、伝統をつなぐ職人を取材。その情報発信の仕事をしていた際に、「日本にはこんなにも宝物がある。なのに、なぜ日本の伝統産業は衰退しているといわれるのだろう」と感じた矢島は、「そもそも伝統産業を知る機会がない」という答えにたどり着きました。

確かに、伝統産業の職人は高齢化しており、日本人の生活様式の変化によって、私たちの生活の中で伝統産業品が使われる機会は減っているのが現状です。矢島自身が伝統産業に初めて触れたのは中学3年生のときに入部した茶華道部がきっかけです。「それがなければ、伝統産業に触れないまま大人になっていたかもしれない。だからこそ、まずは伝統産業を子どもたちに知ってもらい、使ってもらう機会を作ることが、伝統産業の魅力を継承していくことにつながるのではないか。」そう考えた矢島は、「日本の伝統を次世代につなぎたい」という想いで、2011年3月に株式会社和えるを起業し、2012年3月“0歳からの伝統ブランド aeru”事業を立ち上げました。

0歳からの伝統ブランドaeru

▲日本の”あい”でお出迎え。”0歳からの伝統ブランド aeru”第一号商品の『徳島県から 本藍染の 出産祝いセット』

『赤ちゃん・子どもに贈る』ことで「知らない」を「知る」に変える


現在の伝統産業が衰退しつつあるといわれる理由は、「知らない」ということにある、と私たちは考えています。

大量に作り消費するという近代的な生活が主流になる中で、その変化にうまく対応できなかった伝統産業は、 使われる機会が減っていきました。家庭で使われる機会が減ると、子どもたちは伝統産業に触れる機会がなくなり、大人になっても「知らない」ために出逢うことができません。「知らない」からこそ、選ぶこともできないという状態があるのです。

そこで出産祝いや誕生日お祝いなど『子どもに贈る』機会を通じて、「知っている」という人を増やしていきたい。そうすれば、子どもたちが小さいうちに伝統に出逢えるだけでなく、贈り手・子どもたちの家族も知る機会を得られ、「知っている」という循環を生み出すことができます。

幼少期に触れたものは、大人になってからも記憶に残るものです。職人が想いを込めて作ったホンモノに触れた子どもたちが、大人になったとき、感覚的に日本の伝統産業品を知っている状態になるのではないでしょうか。
出産祝いを”ものを贈る”から”日本を贈る”へ。そう変わることで、伝統産業をつなぐ循環が生まれると考えています。

これが、aeruが”0歳からの伝統ブランド”である理由です。

0歳からの伝統ブランドaeru

“本”当に赤ちゃん・子どもたちに贈りたい日本の“物”=ホンモノ

“0歳からの伝統ブランドaeru”では、「“本” 当に子どもたちに贈りたい日本の “物”」=ホンモノを職人と作ることを大切にしています。商品開発には一切妥協せず、構想から完成まで4年以上かかったものも。伝統産業の技を活かし、幼少期から共に育ち、一生寄り添うことができるホンモノの商品を、日常の暮らしの中で使うことで、子どもたちの感性や価値観を育むお手伝いができますと嬉しいです。

グローバル化によって、自国の文化が見直されている現代。ホンモノとの出逢いが、子どもたちにとって世界が広がるきっかけにもなるのではないでしょうか。

大人になっても、ずっと

aeruの商品のデザインはすべてオリジナル。デザインする際に大事にしていることの一つに、「大人になっても使い続けられるかどうか」という点があります。モノがたくさん溢れている世の中において、幼少期に使った器やコッフなど゚を 大人になっても使うといった、モノを大切に扱う日本らしい心を届けたいと思っています。

日本の伝統や先人の智慧を生かしながら、現代の暮らしに溶け込むデザインであること。子どもが大人に成長した未来にもなお、愛着を持てるようなデザインであること。

“0歳からの伝統ブランドaeru”に、年齢制限はありません。今日生まれたばかりの赤ちゃんも、100歳のおじいちゃんおばあちゃんにも使っていただける、そんなブランドを目指しています。

0歳からの伝統ブランドaeru

金継ぎで、モノを大切にする心を育む

陶器や磁器は落とすと割れたり、欠けたりしてしまいます。
木でできた器も強くぶつけると、壊れてしまいます。
しかし、子どもたちから割れ物を遠ざけるのではなく、職人が心を込めて作ったホンモノを普段から使うことで丁寧に扱うことや、 乱暴に扱えば壊れてしまうことも一つのお勉強だと考えています。
割れてしまった際には、伝統的なお直しの技『金継ぎ』で直すことができます。
器が割れてしまったら、捨てるのではなく、お直しをする。
より愛着が増し、モノを大切にする心を育みます。
『金継ぎ』は割れた後に金色の線が残るので、直した跡をを色々ななものに見立てたり、愛でたりすことで、新しい物語が生まれます。
「あのときに割れたものだね!びっくりしたね!」と、ご家族の会話も始まります。
先人たちから受け継がれてきた「お直しをして長く使う」心を次世代につなぐことができるようにと、”0歳からの伝統ブランドaeru”の商品は、陶磁器・ガラスの『金継ぎ・銀継ぎ』の他漆器の塗り直しや和紙の漉き直しも行っています。

>>aeru onaoshiについてはこちら

0歳からの伝統ブランドaeru